2016年5月31日火曜日

魚の子の煮物 その2

スーパーの魚コーナーをのぞいていたら魚の卵を発見。
以前に作った「魚の子の煮物」再び。


今度の魚はブリ。九州では正月の魚として好まれ冬が旬のようだが、産卵期は春。大きな卵が売られていた。実は写真の卵は小さい方で、大きいとこの倍はある。ちょっとビビって買えなかった。

調理法は、「魚卵の煮付け:魚と野菜と私と和の香」を参考にした。とはいえ、調理法は前回と対して変わんないけどね。ただ、リンク先のレシピはちょっと薄味で、和食って感じの味です。


クッキングシートで落としぶたをしてぐつぐつ。


できた。ま、例によって子供たちにかなり食われてしまったのだが・・・
自分の分は日本酒とともに頂きました。

子供たちの反応など

  • 卵巣を切って火を通して「花を咲かせた」状態は、子ども的には気持ち悪いらしい。そういえば、自分も子どもの頃はいやがってた気がする。しかし、前回のスズキの卵よりも粒が小さくて、それほど気持ち悪くはなかったそうだ。
  • 水、酒、醤油のみの薄めの味付けがよかったのか、甘いもの苦手の息子もよく食べてくれた。というか、とても気に入って。二日連続作るはめになった。

このあと、ブリの卵は入手できていない。やはり季節の味覚なんだなぁ。食べ物で季節を伝えるにはいい材料かも。