2019年1月27日日曜日

マドレーヌを焼いてみた

 今日、車で移動中に、おいしいと評判のマドレーヌ屋さんの横を通った。同乗者が「久しぶりに食べたいな」と呟いたが、ちょっと急いで移動中だったので、スルーした。

マドレーヌ洋菓子店


 そのせいもあって、帰宅後妙にマドレーヌが食べたくなった。レシピを検索して見ると、意外にシンプルな材料で、簡単にできそうだ。
 いくつかレシピをみたあと、味の素のレシピを選択。(基本的に素人のレシピは使わないようにしているので、cookp●dとかは見ないようにしてる。)

マドレーヌ(プレーン・ココア)のレシピ・作り方|卵や薄力粉を使った料理 ...

 レシピの変更点は、大体以下の通り

  • 貝殻みたいなマドレーヌ型ではなく、普段お弁当のおかず入れに使っているアルミケースを使った。だれないかヒヤヒヤした。
  • ベーキングパウダーは常備してないので重曹を使った。以前何かで調べた時、ベーキングパウダー内の重曹(炭酸水素ナトリウム)は大体4分の1くらいだったので、加えた重曹量もレシピのベーキングパウダーの4分の1にした。
  • 後は大体レシピに沿ってるけど、数g程度の狂いはあった。


 まあ、よくできたんでないかい?基本は混ぜて型に落として焼くだけの簡単な手順なので、子供も手伝ってくれたし、おいしいって食べてた。レシピがよくできてるんだろうな。
 次回は、平べったくつくりたいな。





2019年1月26日土曜日

JA植え木まつり

 毎年行っているJA植木まつりに、今年も行ってきた。

 植木まつりと銘打つ割に、年々飲食の屋台が増えており、印象的には半分は食べ物屋さんだった感じだ。まあ、実際、花苗や鉢植えの苗木を少し買うだけで、メインのお買い物は昼ご飯なので、ありがたいといえばありがたい。
 毎年、必ず昼ご飯のメニューとして買うものがある。入荷が少ないらしく去年は売り切れで買えなかったが今年は買えた。

なにかというと、ウズラの焼き鳥?細く、小さな骨が多く食べにくいんだけど、味が濃くてとてもおいしい。食肉用のウズラがあるんだぁと感心しながら、毎年買う。
 ごちそうさまでした。

 会場は、熊本県農業公園カントリーパーク。普段は有料だけど、この祭りの期間は無料で入れる。この施設のなかに、フルーツ館という温室がある。毎年、植木まつりに訪れた時は必ず入って、中を見る。正直、もっと充実して欲しい、というのが偽らざる本音。何となく汚れてるし、自動ドアは手動だし・・・
 しかし、温かい温室に入り、果物のなる様子をみていると暖まって心地よい。
 パパイヤ。

 バナナの花。

 バナナの花。アップ。

グァバ。


宇土半島めぐり

 正月あけて何日かして、あんまりゴロゴロしてるのも良くないかなーとおもって、宇土半島をぐるっと回ってきた。

1.三角駅前
三角駅前といえば海のピラミッド。何かあるかと問われると何もないのだけれど、とりあえず登ってみた。バカと煙は・・・とか言うし。

  上からの展望、三角駅側。あ、芝生になんか書いてある。

上からの展望、海側。寒い。

 近くの物産館(JA直売所サンサンうきっ子みすみ)でコノシロを買う。一袋15匹くらい入っていて300円。二袋買うと500円だった。捌くの大変だったけど、帰ってから刺身と酢漬け、骨せんべいで食べてしまった。新鮮でめちゃうまかった。




2.松合郷土資料館

 寄ってみた。近くに松合ビジターセンターがあり、そこに声かけして鍵を開けて入れてもらうという利用法。人が常時詰めてるわけではない様子。
 古い商家を資料館にしたものだそうで、いろんな道具があり、面白かった。