個々にはゾウがいない。数年前に飼育していたゾウが亡くなってから、飼わない方針にしたそうだ。
理由としては、
ゾウは社会性の動物であり、社会(群れ)から離して1頭だけで飼育することだけでもゾウにとってはストレスであり、動物福祉の観点からそういったことはできない、ということらしい。
他にも、段々減少しつつある分類群であることや、金銭的な問題もあろうが、素晴らしい決断である。
先日、まさにこのことに関するニュースを見た。同じこと言っている。
ゾウ1頭飼育は「福祉に反する」 警鐘に動物園どうする|朝日新聞https://www.asahi.com/articles/ASM8B5S41M8BUUHB00V.html
しかし、こういったことをいち早く判断して取り入れられるって、やはり、職員の専門性が高く、最新の情報を常に収拾しているからなのだろうな、と思う。
「大牟田市動物園 ゾウはいません」などで検索すると、いろいろ記事が出てくる。興味深く読んだ。
“動物の幸せ”が集客に:「ゾウはいません」と掲げる動物園が、閉園危機から復活できた理由|稼ぐ戦略 by ITmediaビジネスONLiNE
【動物を幸せに~大牟田動物園の挑戦】(1)「福祉を伝える」出勤はモルモット任せ|西日本新聞
【動物を幸せに~大牟田動物園の挑戦】(2) 環境エンリッチメント(上) 狭くとも選択肢増やす|西日本新聞
【動物を幸せに~大牟田動物園の挑戦】(3) 環境エンリッチメント(下) マンドリルに初の砂場|西日本新聞
【動物を幸せに~大牟田動物園の挑戦】(4) ハズバンダリートレーニング(上) キリン採血 成功までに|西日本新聞
【動物を幸せに~大牟田動物園の挑戦】(5) ハズバンダリートレーニング(中) 1日5分の訓練を重ね|西日本新聞
【動物を幸せに~大牟田動物園の挑戦】(6) ハズバンダリートレーニング(下) 改善策はみんなで議論|西日本新聞
【動物を幸せに~大牟田動物園の挑戦】(7) 手作り説明板 人の関心が保護に弾み|西日本新聞
【動物を幸せに~大牟田動物園の挑戦】(番外編) NPO法人「市民ZOOネットワーク」代表理事 佐渡友陽一さんインタビュー|西日本新聞
個性派動物園で考える"動物と人の幸せな未来"|西部ガスグループ