またまた随分前の話になってしまうのだけど、魚の卵しりーず
今回はキビナゴ。
お店に並んでた時のポップに「卵持ってます!旬!」みたいなあおり文句があり、思わず買ってしまった。
でも、小さい魚。これまでのように卵だけ取り出して、というのも大変そう。お刺身用と書いてあるから、まじめに刺身を取ればおのずと卵も分けられると思うのだけど・・・
で、どうなったかというと、定番ですけど丸ごと煮付けた。
予想はついてたんだけど、卵巣も精巣も分からん。お得感はあるけれどもね。
大人は気にせず頭から食べちゃうんだけど、子ども的にはどうも骨がかかるらしく、あまり評判よくなかった・・・一匹ずつむしって食べさせるはめになりました。残念。