蜘蛛の巣の絵本を図書館で借りてきた。
クモの巣を中心にクモの生活を紹介している絵本。
クモが巣を張る過程を順を追って説明しているのはいい。なかなか見れないし、チャンスに巡り会っても長々と見ることはあんまりないしね。説明は簡潔で、絵もシンプルで、説明されていることが分かりやすい。破れた巣を修復することも取りあげられていて、なかなか良いなぁと思った。
ただ、説明されているのは、巣を作って餌を取るところまで。捕まえるところはあるが、食べるところはない。家をテーマにしているのであえてカットしたのかもしれない。あと、何クモだろう。 クモにはあまり詳しくないのも原因だろうけど、絵を見て、「あれかなぁ」という印象が全くなかった。よく目にするクモというのではないのかぁ
そういえば、クモの巣の標本の取り方が一時期テレビとかででてたような・・・で、検索してみた。
そうそう、こんなの。クモが一晩かけて作った網を頂戴するのでちょっと気が引けるが、うまく捕れたら綺麗だろうなぁ。こんなのを集めて、読み聞かせた後に見せると盛り上がるかもなぁ。
その他の蜘蛛の巣の本
どれも、面白そう。今度見てみよう。